英語でピアノレッスン

アメリカの大学を卒業したピアノ講師によるレッスンブログです。レッスングッズ、無料ダウンロード素材などアップしていますので、ぜひご覧ください!

日々のこと・思うこと

【キークリン】を探して

投稿日:


お久しぶりです。

最近驚くほど毎日暑いですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日は鍵盤専用クリーナー「キークリン」を
探して片道1時間半のドライブ。

家から1番近い楽器店には在庫がなく、入荷も9月中旬。

4月にも品切れ状態で、5月には入荷していたけれど、
また品切れになっていました⤵︎

ネットで頼もうと思いましたが、送料が高くて(><)

待てないっ!ということでお隣の県まで
ドライブがてら行ってきました!

自宅のピアノ用と教室のピアノ用に3本購入しました!

除菌効果もあり、象牙と人工象牙(ニューアイボリー)の鍵盤にも
使える万能クリーナーです⇩

キークリン

まだまだコロナは長丁場になりそうだし、
熱中症にならないようにしっかり睡眠をとって、
水分補給も忘れず暑い夏を乗り切りましょう!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

-日々のこと・思うこと
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久々の美術館

人の空いている時間を狙って美術館に行ってきました。いつぶりだろう。入館前に消毒と検温名前などを記入しました。おそるおそる行きましたがコロナ対策に気を配ってあって安心でした。九州ゆかりの洋画家たちの作品 …

100均で揃う材料で作るマスクストラップをご紹介♡

コロナウィルス感染予防対策でマスクが絶対に外せない日々になりました😷ピアノのレッスンでもマスクを着用しているのですが、レッスンの合間にちょっと飲み物を飲んだり、お菓子をつまんだりするのに、マスクを外してどこに置いたか忘れてしまって次の生徒さんがきた時に慌てるので💦

美術館へ

先日、久留米市美術館へ足を運びました。小林萬吾と日本洋画50年「白馬のゆくえ」を鑑賞。日本の風景や着物を着た人物が光溢れる洋画のように描かれていて何だか不思議な気持ちになりました。絵について詳しくない …

やっぱり。

次々と耳に入ってくるニュース。 アメリカの老舗歌劇場ではオーケストラが全員解雇、ヨーロッパの歌劇場ではひたすら待機。新型コロナウイルス感染症拡大を受けての対応でニューヨークメトロもニューヨークフィルも …

素敵なおくりもの

今朝、洗濯物を干そうとベランダに出てみると足元に紙ひこうきが落ちていました✈︎なんだろう?と思い、手にとってみると
素敵なメッセージが書いてありました♡



アメリカの大学を卒業したピアノ講師によるレッスンブログです。

プロフィール詳細
はこちら

人気投稿