
Piano Adventure Presents のオンラインサイトで
ベートーヴェンについて学べるサイトを発見!
ベートーヴェンの250周年を記念して作られたそうです。
わかりやすい英語で
絵もたくさん載っていて
動画や楽譜のリンクもあって
楽しく学べそうです!

鍵盤作品として初めて出版された
3つのピアノ・ソナタ「選帝侯ソナタ」の中の
第2番 WoO.47 ヘ短調が紹介されていました。
一般的に知られた”ベートーヴェンのソナタ”には入らない
Op番号をもたないピアノ曲の一曲です。
楽譜も演奏動画もリンクされているので
楽譜を見ながら聴いてみました。
Op.13の悲愴(ハ短調)と似てる!
序奏から始りアレグロ・アッサイに移る形式。
序奏部分のフォルテとピアノのコントラスト。
提示部の左もオクターブトレモロではないけれどもよく似てる。
ベートーヴェンがわずか13歳で作曲した曲。
古典的な作風の中にすでに
ベートーヴェン特有の激しさが見える曲。
生徒さんだけでなく、私もとても勉強になりそうです♪