英語でピアノレッスン

アメリカの大学を卒業したピアノ講師によるレッスンブログです。レッスングッズ、無料ダウンロード素材などアップしていますので、ぜひご覧ください!

フリーダウンロード レッスングッズ

月謝袋にひとことメッセージ

投稿日:

今年も早くも4月になりました!新たな環境で新生活を スタートさせる始まりの月ですね♪

1番初めのレッスンでお渡しする月謝袋にクリップで留めているメッセージです。

習い事のほとんどが銀行引き落としの時代、なかなかお月謝の渡し方って難しいですよね。

でも大切なお金を頂いているからこそ、きっちりしたいところでもあります。

後になって注意するのもなかなか難しいので、1番最初にお伝えするようにしています。

「両手で持ってね。」「お願いします。」って渡そうね!

って小さい生徒さんにも分かるように簡単に伝えています^^

ダウンロードしたい方がいらっしゃいましたら、印刷してお使いください。

可愛い音符クリップ🎵は、私はセリアで購入しましたよ。


印刷はこちらから

-フリーダウンロード, レッスングッズ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピアノ発表会まであと何日?

昨年はできなかった発表会を今年の7月に開催予定です♫例年とは違いコロナ禍である為、生徒やプログラムそして来て頂くお客様にも、沢山の制限をお願いすることになりそうです💦現在、福岡は緊急事 …

クラシック音楽を聴こう〜1ヶ月リスニングチャレンジ!

コロナウイルス感染拡大で心配の尽きない毎日ですが、 お子さん達も思うように外出できず、 不自由な生活をしていることと思います   こんな時こそ、たくさんの音楽に 触れてほしいなぁと思い 生徒さんにお渡 …

100均で作る手作り五線譜ボード

五線譜ボード作りました!ダイソーのホワイトボードにラインテープで線を引くだけ♪意外とダイソーのラインテープは使いやすかったです☺︎簡単に綺麗なラインが引けました!他にも色々と使えそうです …

生徒さんへのバレンタインギフト♡

今日はせっせとバレンタインチョコの準備をしました♡チョコをカードに貼って明日から生徒さんにお渡しします^^ちなみに可愛いくまさんのチョコはカルディで購入しました!ほんの少しですが喜んでもらえるといいな …

ピアノレッスンの出席表と月謝管理表を作ってみたよ♪

アナログな母の要望でピアノレッスンの「出席表とお月謝管理が同時にできる表」が欲しいと言われ作ってみました!生徒さんが来られた日とその月のお月謝を頂いた日を書けるようにしています。生年月日の上の段には学 …



アメリカの大学を卒業したピアノ講師によるレッスンブログです。

プロフィール詳細
はこちら

人気投稿